本文へ移動

園日記

R5年度 明野しいのみ保育園園日記

食べるの大好き♪(もも組)

2022-06-13
 食べることが大好きなもも組さん。保育士がエプロンを着けて準備を始めると待ちきれず、声を出して催促しています。順番が来ると嬉しそうに「あーん」と口を開けて食べています。
「いただきます」や「ごちそうさま」の挨拶も少しずつ出来る様になって来ています。色々な食材に慣れて、たくさん食べられるように楽しい雰囲気の中で食事をしていきます。
  (もも組 鶴田)

園庭遊び大好き!

2022-06-10
 

帽子をかぶると外で遊ぶことが分かるようになり、保育士等と一緒に靴を履き嬉しそうに準備をする子どもたちです。

4月当初は砂場やデッキで遊んでいた子ども達も他にも楽しい遊具や場所があることが分かってきて、三輪車や滑り台、芝生のスロープなどで遊んでいます。戸外でも保育士等に見守られながら、自分の好きな遊びを十分に楽しめるように園庭でたくさん体を動かして遊んでいきます。

                   さくら組 若林


若葉公園に行ってきたよ

2022-06-09
 今日は園の隣の若葉公園で遊びました。公園に到着すると、ばら組のお姉ちゃん、お兄ちゃんがたくさん声をかけてくれました。ボールやフープで遊んだり、葉っぱを見つけたりして楽しんでいた子ども達です。また遊びに行こうね!
        つくし組 小松

お部屋でもたくさん遊んでいるよ。(すみれ組)

2022-06-08
すみれ組には「ロンディ」という玩具があります。プラスチックの円盤に切り込みが入った歯車の様な玩具です。
最初は、パーツ同士をつなげることから始まり、最近ではイメージを膨らませて形にする姿も見られるようになってきています。子ども達の創造力に驚かされます。
友達同士で作ったものを見せ合ったり、友達の作っているものに憧れて「どうやって作るの?」と尋ねたりしながら、遊びが発展していく様子に日々成長を感じています。

すみれ組 岩本

歯ブラシのよしあし

2022-06-06
歯磨きの効果を決めるポイントは、
みがくタイミング×みがき方×歯ブラシの質
意外に重要なのが「歯ブラシの質」。毛先が1割ほど広がると、歯磨きの効果は2割下がると言われます。
歯ブラシを交換するサインは、後ろから見ると毛先がはみ出していること。目安は約1ヶ月です。
「〇日は歯ブラシ交換の日」と決めると忘れなくていいですね。1ヵ月も経たないうちに毛先が大きく広がる人は力の入れすぎかもしれません。
力が強すぎると、歯ぐきが縮んで下がるため、むき出しになった根元がむし歯になるリスクが上がります。
歯ブラシの毛先が広がらないくらいの軽い力でみがきましょう。
6/4~6/10日は歯と口の健康週間です。歯ブラシや歯のみがき方を点検してみるのもいい機会だと思います。
6/15日(午前中)は歯科検診を予定しています。丈夫な歯でしっかり食べて病気に負けないからだをつくっていきましょう。

                                          (看護師)奈須

過去の記事はこちらへ

TOPへ戻る