相談支援事業所うえの園
相談支援事業 - 「相談支援事業所うえの園」 TEL:097-574-8535
※当事業所は、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了した相談支援専門員を配置し、「行動障害支援体制」を整えております。また、「精神障がいにも対応した地域包括ケアシステム研修Ⅰ及びⅡ」を修了した相談支援専門員を配置し、「精神障害者支援体制」を整えております。
相談支援専門員が、障害をお持ちの方やご家族の皆さまからの相談に応じます。住み慣れた地域で安心して生活ができるように、皆さまの「これから」を一緒に考えます。
当相談支援事業所は、大分市からの指定を受け「指定特定相談支援事業」及び「指定障害児相談支援事業」を行っております。障害福祉サービスなどをご利用の際に必要な、「サービス等利用計画」を作成いたします。
お気軽にご相談ください。
当相談支援事業所は、大分市からの指定を受け「指定特定相談支援事業」及び「指定障害児相談支援事業」を行っております。障害福祉サービスなどをご利用の際に必要な、「サービス等利用計画」を作成いたします。
お気軽にご相談ください。
相談支援事業所 うえの園 / TEL:097-574-8535 FAX:097-532-3475
【ご利用時間】月曜日~土曜日(祝祭日は除く)10:00~19:00
相談支援事業所うえの園のコロナウイルス対応について
令和元年度利用実績
契約件数 | サービス等利用計画
作成件数 |
モニタリング実施件数
| |
児童
|
113件
|
117件
|
269件
|
成人 | 72件
|
57件
|
146件
|
計 | 185件
|
174件
|
415件
|
平成30度利用実績
契約件数 | サービス等利用計画
作成件数 |
モニタリング実施件数
| |
児童
|
101件
|
112件
|
175件
|
成人 | 68件
|
56件
|
97件
|
計 | 169件
|
168件
|
272件
|
相談支援事業所の役割イメージ



障害福祉サービスの種類
障害福祉サービスの種類 (167KB) ※様々な障害福祉サービスの説明です。
|
児童対象の障害福祉サービスの種類 (122KB) ※様々な障害福祉サービスの説明です。こちらは児童対象です。
|
当法人での障害福祉サービスについて
本体施設である障害者支援施設 うえの園では「生活介護」「施設入所支援」「短期入所」「日中一時支援」事業を実施しています。
併設施設である障害児入所施設 清明あけぼの学園では「短期入所」「日中一時支援」事業を実施しています。
↓↓ パンフレットをダウンロードできます ↓↓
相談支援事業所うえの園 パンフレット (2015-05-26 ・ 224KB) ※平成28年4月、相談支援事業所が移転し、連絡先が変わりました。
|
アクセス
住所:大分県大分市顕徳町1丁目13番17号
中央ホールディングスビル 2F
JR:大分駅下車 上野の森口より 徒歩15分
バス:顕徳町バス停下車 徒歩2分
※大分県福祉会法人本部、児童家庭支援センター「ゆずりは」併設